東京の某大学に通う大学生の、日々思ったことのメモ帳でした。更新停止中。
since 2007.4.19
おやくそく
このページに書かれていることを試した結果いかなる不具合が発生したとしても、PINGU♂は一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。m(__)m
特に、レジストリ操作など下手をすれば簡単にシステムを壊してしまうようなことも
平気で書くと思うので、よくわからないと思ったことに手を出すのは控えてください。
基本的には自分で実際に試したことしか載せないので最悪の事態はそうないと思いますが、念のため。
またもし、これってまずいんじゃね?ということを言っていたらご一報いただけるとありがたいです。
…被害者を増やさないためにw
------------------------------------------------------------------------------------
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時間割の関係で明日は授業がありません。サークルで結局行かなきゃならんけど。
【第4回】パスワードのヒントをつけよう
パスワードって、忘れちゃいますよね。特に滅多に使わないのなんて。ましてやサービスに応じてパスワードを変えるとなると、どれがどのパスワードだったのか思い出すのは至難の業です。
で、パスワードを紙に書き留めておく、という手段に訴えることになります。実はこれ、必ずしも悪いことではありません。問題はその書き留めた紙をどこに保管しておくかと言うこと。パソコンのディスプレイに貼り付けておくなどもってのほか。パソコンのおいてある机の引き出しでも危険です。用は「悪意のある者」が容易にアクセスできない状態にしなければならないのです。
そんなわけなので、財布に入れておくとか、パスワードを書けた圧縮ファイル内に保存するとか、とにかく厳重に保管する必要があるわけです。それでも危険性は大きくなってしまいますよね。
そこでおすすめなのが、パスワードのヒントを書き留めておくことです。具体的には、パスワードの基となるフレーズを思い出せるようなヒントとそれを使うサービスをセットで書き留めておきます。こうすればパスワードそれ自体を書き留めておくよりも遙かに安全です。
具体例を挙げてみましょう。第2回で作成したパスワードの基となるフレーズは「おおきなリンゴの木の下」でした。これに少し色を付けて、パスワードのヒントは「おおきな○の木の下」とするのです。
一般的には○の中には「栗」が入るでしょう。だから正確な基のフレーズを想像するのは難しいです。仮に想像できたとしても、あくまでパスワードの「基」であってパスワードではありません。あなたと同じ思考回路の人が頑張れば同じパスワードに辿り着くかもしれませんがw
…それでもやっぱり忘れちゃう。はい。私も忘れます。だから仕方なく、ファイルに書き留めて暗号化圧縮してあります。私は7-ZIPで暗号化圧縮していますが、もう少し汎用的に、Windows標準機能で出来るZIP暗号化圧縮のやり方を書いておきます。→続きを読む
リスクが大きくなると言うことを承知の上で、自己責任で。
次回は具体例を挙げます。
【第4回】パスワードのヒントをつけよう
パスワードって、忘れちゃいますよね。特に滅多に使わないのなんて。ましてやサービスに応じてパスワードを変えるとなると、どれがどのパスワードだったのか思い出すのは至難の業です。
で、パスワードを紙に書き留めておく、という手段に訴えることになります。実はこれ、必ずしも悪いことではありません。問題はその書き留めた紙をどこに保管しておくかと言うこと。パソコンのディスプレイに貼り付けておくなどもってのほか。パソコンのおいてある机の引き出しでも危険です。用は「悪意のある者」が容易にアクセスできない状態にしなければならないのです。
そんなわけなので、財布に入れておくとか、パスワードを書けた圧縮ファイル内に保存するとか、とにかく厳重に保管する必要があるわけです。それでも危険性は大きくなってしまいますよね。
そこでおすすめなのが、パスワードのヒントを書き留めておくことです。具体的には、パスワードの基となるフレーズを思い出せるようなヒントとそれを使うサービスをセットで書き留めておきます。こうすればパスワードそれ自体を書き留めておくよりも遙かに安全です。
具体例を挙げてみましょう。第2回で作成したパスワードの基となるフレーズは「おおきなリンゴの木の下」でした。これに少し色を付けて、パスワードのヒントは「おおきな○の木の下」とするのです。
一般的には○の中には「栗」が入るでしょう。だから正確な基のフレーズを想像するのは難しいです。仮に想像できたとしても、あくまでパスワードの「基」であってパスワードではありません。あなたと同じ思考回路の人が頑張れば同じパスワードに辿り着くかもしれませんがw
…それでもやっぱり忘れちゃう。はい。私も忘れます。だから仕方なく、ファイルに書き留めて暗号化圧縮してあります。私は7-ZIPで暗号化圧縮していますが、もう少し汎用的に、Windows標準機能で出来るZIP暗号化圧縮のやり方を書いておきます。→続きを読む
リスクが大きくなると言うことを承知の上で、自己責任で。
次回は具体例を挙げます。
この記事にコメントする