東京の某大学に通う大学生の、日々思ったことのメモ帳でした。更新停止中。
since 2007.4.19
おやくそく
このページに書かれていることを試した結果いかなる不具合が発生したとしても、PINGU♂は一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。m(__)m
特に、レジストリ操作など下手をすれば簡単にシステムを壊してしまうようなことも
平気で書くと思うので、よくわからないと思ったことに手を出すのは控えてください。
基本的には自分で実際に試したことしか載せないので最悪の事態はそうないと思いますが、念のため。
またもし、これってまずいんじゃね?ということを言っていたらご一報いただけるとありがたいです。
…被害者を増やさないためにw
------------------------------------------------------------------------------------
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気になったので、CrystalMarkでベンチマークをしてみました。結果は以下の通りです。
↑PINGAのベンチマーク結果(→詳細) ↑BASACHANのベンチマーク結果(→詳細)
流石、CeleronD と Core2Duo ではここまで違うのか、といった感じです。
が、とりあえず見るのは下三つ。昨日、GeForce6200 < 945G とか書いていましたが、大うそでした。ここから導き出される結論は、945G < GeForce6200 です。やはり安くても増設したグラボの方がまだ強かった。
とすれば、昨日の結果はなぜなのでしょうか。ここから予想する限りでは、超高解像度(1920*1080)なDivXのデコード処理が追いつかなかったと考えるのが妥当でしょうか。すなわちCPUの差である、と。きっとそうなのだろうなあ。今にして思えば、再生が始まると、他の操作をほとんど受け付けなくなっていたから。
…つうことはあの動画、ベンチマークに使えるなw
↑PINGAのベンチマーク結果(→詳細) ↑BASACHANのベンチマーク結果(→詳細)
流石、CeleronD と Core2Duo ではここまで違うのか、といった感じです。
が、とりあえず見るのは下三つ。昨日、GeForce6200 < 945G とか書いていましたが、大うそでした。ここから導き出される結論は、945G < GeForce6200 です。やはり安くても増設したグラボの方がまだ強かった。
とすれば、昨日の結果はなぜなのでしょうか。ここから予想する限りでは、超高解像度(1920*1080)なDivXのデコード処理が追いつかなかったと考えるのが妥当でしょうか。すなわちCPUの差である、と。きっとそうなのだろうなあ。今にして思えば、再生が始まると、他の操作をほとんど受け付けなくなっていたから。
PR
この記事にコメントする