東京の某大学に通う大学生の、日々思ったことのメモ帳でした。更新停止中。
since 2007.4.19
おやくそく
このページに書かれていることを試した結果いかなる不具合が発生したとしても、PINGU♂は一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。m(__)m
特に、レジストリ操作など下手をすれば簡単にシステムを壊してしまうようなことも
平気で書くと思うので、よくわからないと思ったことに手を出すのは控えてください。
基本的には自分で実際に試したことしか載せないので最悪の事態はそうないと思いますが、念のため。
またもし、これってまずいんじゃね?ということを言っていたらご一報いただけるとありがたいです。
…被害者を増やさないためにw
------------------------------------------------------------------------------------
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WindowsにはXP以降に、時刻を自動的にntpサーバーと同期する機能が備わっています。
デフォルトな設定だと、time.windows.comと一週間ごとに同期するようになっています。
しかし、例えばキャプチャーボードなどをつけている場合などでは、常に時刻があっていないと困ります。一週間の同期間隔では、しばしば数秒ずれてしまい頭の方が録画できない、ということも起こりかねません。
そんなわけで同期間隔をもう少し短くする方法を紹介します。
Windowsの自動時刻同期の間隔を調整する方法(XP/Vista共通)
(1)レジストリエディタを開く
(2)HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient を開く
(3)SpecialPollInterval をダブルクリック
(4)「表記」を「10進」にします。この値が同期間隔(秒)です。初期設定は一週間=60×60×24×7=604800となっています。これを例えば1日=60×60×24×1=86400とかに変更すればよいでしょう。
(5)再起動すると有効になります。
注意:あまり間隔を短くしすぎないようにして下さい。サーバーに負荷がかかります。
それと、デフォルトの同期先はtime.windows.comですが、これも変更した方がよいでしょう。一部のプロパイダではntpサーバーも公開しています。自分のプロパイダのntpサーバーなど、ネットワーク的に近い(せめて国内とかの)サーバーに変更した方が、負荷分散の点でもよいですし、レスポンスも早いと思われます。例えば私の契約しているプロパイダASAHI-NETのntpサーバーは「ntp.asahi-net.or.jp」です。これはどうやら外部からでも使えるらしい。
他には「独立行政法人 情報通信研究機構」が公開しているntpサーバー「ntp.nict.jp」なんかがおすすめです。ここでパソコンの内蔵時計と標準時とのずれがわかります。(←あくまで目安。同期したばかりでも1秒ほどずれていると出てくることがあります)
一応、
同期先の変更方法
(1)タスクバーの時刻の上で右クリック→「日付と時刻の調整」
(2)「インターネット時刻」タブをクリック
(3)中程にあるアドレスを変更します。終わったら「今すぐ更新」を押してきちんと使えているか確認しましょう。
デフォルトな設定だと、time.windows.comと一週間ごとに同期するようになっています。
しかし、例えばキャプチャーボードなどをつけている場合などでは、常に時刻があっていないと困ります。一週間の同期間隔では、しばしば数秒ずれてしまい頭の方が録画できない、ということも起こりかねません。
そんなわけで同期間隔をもう少し短くする方法を紹介します。
Windowsの自動時刻同期の間隔を調整する方法(XP/Vista共通)
(1)レジストリエディタを開く
(2)HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient を開く
(3)SpecialPollInterval をダブルクリック
(4)「表記」を「10進」にします。この値が同期間隔(秒)です。初期設定は一週間=60×60×24×7=604800となっています。これを例えば1日=60×60×24×1=86400とかに変更すればよいでしょう。
(5)再起動すると有効になります。
注意:あまり間隔を短くしすぎないようにして下さい。サーバーに負荷がかかります。
それと、デフォルトの同期先はtime.windows.comですが、これも変更した方がよいでしょう。一部のプロパイダではntpサーバーも公開しています。自分のプロパイダのntpサーバーなど、ネットワーク的に近い(せめて国内とかの)サーバーに変更した方が、負荷分散の点でもよいですし、レスポンスも早いと思われます。例えば私の契約しているプロパイダASAHI-NETのntpサーバーは「ntp.asahi-net.or.jp」です。これはどうやら外部からでも使えるらしい。
他には「独立行政法人 情報通信研究機構」が公開しているntpサーバー「ntp.nict.jp」なんかがおすすめです。ここでパソコンの内蔵時計と標準時とのずれがわかります。(←あくまで目安。同期したばかりでも1秒ほどずれていると出てくることがあります)
一応、
同期先の変更方法
(1)タスクバーの時刻の上で右クリック→「日付と時刻の調整」
(2)「インターネット時刻」タブをクリック
(3)中程にあるアドレスを変更します。終わったら「今すぐ更新」を押してきちんと使えているか確認しましょう。
PR
いつの間にかブログを初めて1ヶ月がたっている。そして昨日はようやく100アクセス突破したようだ。まあ自分で踏んだ分も相当あるけどw
こうやってブログというものをやってみて思ったこと。とりあえず無理はしないことが一番だ。どんな戯れ言であろうと、一応全世界からアクセスできる情報発信の場である。オーバーかもしれないがやはりそれなりに気を遣わなければいけないだろう。そうすると文章を吟味する必要があって、暇な時でないと出来ないわけだ。確か初めて数回目の頃は数日空けただけで騒いでいたけれど、忙しい時なんかは2週間くらい空いたって全然問題ないのだ。根を詰めると逆に疲れて続かない。程々が一番。
いや、絶対そんなに深刻になる必要はないはずだけど、性格上、ね。なんかこうやって自分を慰めておかないと気が済まないのです。
こうやってブログというものをやってみて思ったこと。とりあえず無理はしないことが一番だ。どんな戯れ言であろうと、一応全世界からアクセスできる情報発信の場である。オーバーかもしれないがやはりそれなりに気を遣わなければいけないだろう。そうすると文章を吟味する必要があって、暇な時でないと出来ないわけだ。確か初めて数回目の頃は数日空けただけで騒いでいたけれど、忙しい時なんかは2週間くらい空いたって全然問題ないのだ。根を詰めると逆に疲れて続かない。程々が一番。
いや、絶対そんなに深刻になる必要はないはずだけど、性格上、ね。なんかこうやって自分を慰めておかないと気が済まないのです。
フリーソフトのゲームではRPGツクールで作成されたものもかなり多いです。
半年ほど前になりますが、世界に届かぬ願い事なんてお気に入りのゲームでした。
さてさて、このツクールで作られたゲームですが、XPでVista対応の新しい「MS ゴシック MS 明朝 JIS2004 対応フォント」(KB927489)をインストールしている場合、あるいはVistaの場合、文字が正常に表示されなくなります。
↑正常時 ↑新フォントがインストールされている時
この現象はツクールが原因だったようで、先日ランタイムのアップグレードがありました。→ここ
ランタイムをアップグレードしてもゲームが対応していない場合があります。自己責任になりますが、次のようにやることで正常に表示できることがあります。
RPGツクールのランタイムをアップグレードしても文字が正常に表示されない場合の対処法
(1)そのゲームのインストールフォルダを開く
(2)そのフォルダにあるGame.iniの内容を次のように変えてやれば正常に文字が表示されるはずです。
「Library=RGSS****.dll」 (****には例えば102Jなどの文字が入っている)を
「Library=RGSS103J.dll」 と書き換える
今日は池袋に用事があったので、学校に行く前に池袋に行ってきたのですが…
私は 茗荷谷→(南北線・飯田橋経由)→学校 といった感じの定期を持っているのですがこの経路では池袋を通りません。池袋に行く時は往復料金(実際往復ではないけど)がかかるはずです。
友人曰く、茗荷谷→(丸ノ内線経由)→池袋 といった時に乗り換え改札を通ったらしいのです。で、池袋で用事を済ませたのが30分以内。その状態で 池袋→(有楽町線・飯田橋経由)→学校 といったところなぜかトータルで160円しか引かれていませんでした。
ここに書いてあるとおり、乗り換え改札を使った場合30分以内に改札を通れば継続して電車に乗っていると見なされます。つまり(多分) 茗荷谷→(丸ノ内線)→池袋→(有楽町線)→飯田橋 という経路で乗ったと見なされるはずです。料金は基本的に最短距離での運賃で計算されるらしいので160円で一応あっているような気はします。
ところが、PASMOの履歴を見てみたところ
定 茗荷谷 出 地池袋
と書いてあります。これだけです。計算上は 茗荷谷→池袋の160円しか取られていません。
まあ飯田橋で改札をでたわけではないので「出 地飯田橋」とは書けないのだろうけど、不思議な感じです。計算上では 池袋→飯田橋 がただになっているわけですから。
結論
乗り換え改札のある駅で30分に用事を済ませると条件によっては片道料金のみで済む?←結論なのに「?」で終わらせるなw
私は 茗荷谷→(南北線・飯田橋経由)→学校 といった感じの定期を持っているのですがこの経路では池袋を通りません。池袋に行く時は往復料金(実際往復ではないけど)がかかるはずです。
友人曰く、茗荷谷→(丸ノ内線経由)→池袋 といった時に乗り換え改札を通ったらしいのです。で、池袋で用事を済ませたのが30分以内。その状態で 池袋→(有楽町線・飯田橋経由)→学校 といったところなぜかトータルで160円しか引かれていませんでした。
ここに書いてあるとおり、乗り換え改札を使った場合30分以内に改札を通れば継続して電車に乗っていると見なされます。つまり(多分) 茗荷谷→(丸ノ内線)→池袋→(有楽町線)→飯田橋 という経路で乗ったと見なされるはずです。料金は基本的に最短距離での運賃で計算されるらしいので160円で一応あっているような気はします。
ところが、PASMOの履歴を見てみたところ
定 茗荷谷 出 地池袋
と書いてあります。これだけです。計算上は 茗荷谷→池袋の160円しか取られていません。
まあ飯田橋で改札をでたわけではないので「出 地飯田橋」とは書けないのだろうけど、不思議な感じです。計算上では 池袋→飯田橋 がただになっているわけですから。
結論
乗り換え改札のある駅で30分に用事を済ませると条件によっては片道料金のみで済む?←結論なのに「?」で終わらせるなw